なにか違うんじゃないか

今年入社したIさんは企画課に配属された。でかい会社ならまだ研修なんかを受けているだろう。うちは小さい会社なので研修なんてないし、指導担当なんてのもはっきりしていない。高校でワードやエクセルを習ったので使えるけれど、基本的な操作しかわからない。データを渡して「エクセルで温度と湿度の2軸グラフにしておいて」と言ってもすぐには作れない。が、それは仕方がないことだ。まだ入社して2ヶ月なのだから。私が高校生の頃はパソコンの授業なんて選択でしかなかったし、選択していたとしてもブランクがあると忘れるし、習得したことが会社ですぐ使えるとは思えない。
Iさんの上司Kさんは2年前に中途で入ってきた57歳の女性。彼女はあんまりパソコンが使えない。フォトショップが入っていないパソコンで写真加工しようとしてファイルが開けないとか騒いだり、プリンタの設定を変えないでA3で印刷できないとか言ったりする位。年齢的にも指示する立場の人だから、誰も何も言わない。
仕事を指示され、Iさんは「うまくできないんですけど・・・」とKさんに聞くと、「わからないで終わらないで、周りの人に聞いて覚えるようにしなさい」と言って。その意見はもっともですよ。でも。。結局私が教えている。違う部署なのに・・・。
「悪いけど、教えてあげね。」ってKさん。それはどうなんだろう。多分全然悪いと思っていない。今は比較的暇だから教えるのはかまわないんだけど、あんまり長時間だと私が上司に報告するとき困る。そして、人の時間を使っておいてKさんはベルサッサで私は時間外に自分の仕事をするのも腑に落ちない。残業手当を付けてくれるなら話は別だが。
Kさん自分でも覚える努力をした方がいいんじゃないかい?少なくとも各ソフトで出来ることと出来ないことを区別した方がいいよ。そして同じ企画課の中で、指導担当を付けるべきなんじゃないか。と言っても企画課はKさんとIさんの他に一人しかいない。その人はいつも営業関係で外に出ている。
こんなところに書いても解決はしないが、Iさんが不憫だ。